九州地方整備局の総括技術情報管理官(ソーカツ)です。 急峻な地形で「道路」を造るには、縦断勾配を抑えるため「峠」に「トンネル」、「谷」に「橋梁」を計画します。 そ…
こんにちは。土木広報センター土木リテラシー促進グループ長の鈴木三馨です。 土木リテラシー促進グループでは土木の世界をもっと広く多くの人に知ってもらおうと『土木偉…
前編に引き続き、横浜国立大学の有馬優がお届けします。 “海外で活躍した土木偉人”というテーマで私の推し偉人『青山士(あきら)』をご紹介。彼が実践してきた哲学を「…
土木偉人の扉へようこそ! 横浜国立大学の有馬優と申します。憧れのデートプランは、聖蹟桜ヶ丘のラウンドアバウト(環状交差点)で、アニメ『耳をすませば』の世界に浸る…
副偏集長の外山田です。今月のテーマは『夏』です。西から梅雨明け宣言がなされ、いよいよ夏到来ですね。 真夏のオリンピックは大丈夫でしょうか? 選手たちの日本の暑さ…