土木学会WEB情報誌『from DOBOKU』〜土木への偏った愛
土木のことをカジュアルに噛み砕いたユニークな形で届けることを目的に、土木工学の専門家やインフラ管理支援ボランティア、土木工学を志す学生たちが文章、写真、イラスト、動画、音声配信などのコンテンツを発信していく『from DOBOKU(フロムドボク)』です。
記事一覧
【偏愛土木写真0019】規則正しく美しく ~ダムの「フーチング」を愛でてみよう~
このコーナーでは、土木写真部の部員が一押しの土木構造物やお気に入りの写真をご紹介します。第19回は、これまでの記事とはちょっと趣向を変えまして、『ダムに行ったら「フーチング」に注目してみましょう!』というお話です。
ダムの写真と言えば、ダムの下流やダム近くの展望所から見下ろした全景写真を思い浮かべる方も多いと思います。
もちろん、私もそのような写真がお気に入りなのですが、宮崎県を中心に県
三ちゃんの『ダムたこ焼き』♪
偏集長のマツです。
ダムカレー流行ってますよね。黒部ダムのダムカレーあたりは古くから有名ですが、いまでは町おこしの一環でダムのある町なら食べられるところが増えてきました。
でも、『ダムたこ焼き』はご存知ですか??
いや~ 知っている人はなかなかのダムグルメ通ですよ。
福岡県朝倉市3ダム愛好家であり、キャリア20年以上のたこ焼き職人、三ちゃんが世界ではじめて(マツ調べ)考案したのがこの『ダムたこ