
- 運営しているクリエイター
記事一覧
【募集】12/1~31 ライモンがフォトコン開催!
偏集長のマツです。すっかり寒くなってきましたね。みなさんは、LIMN(ライモン)って知っていますか。知りませんよね(^-^; リムって読んじゃだめなのかな。これは、地方インフラ・メンテナンスネットワーク(代表者不明)の愛称のようです。土木学会インフラメンテナンス総合委員会 の下部組織を名乗っているようですが、謎しかありません。
地方インフラ・メンテナンスネットワーク(LIMN)
土木学会イン
「自然の恵みと災害に学ぶ~未来の暮らし方を考えてみよう~」(オンライン視聴可)
最近ユーチューバーになりたくて機材を集めをはじめたら、機材集めが趣味になってしまったfromDOBOKU偏集長マツです。
さて、土木イベントで毎度おなじみ「次世代のためにがんばろ会」(熊本県八代市、松浦ゆかり代表)のイベントのご紹介です。会場は熊本県八代市ですが、今回はオンラインでもご視聴いただけます。参加費無料。どなたでもご参加いただけます。
第1部はわたくしマツの講演、第2部は河川情
「NO DOBOKU, NO LIFE. XII 土木技術者による土木構造物だけの写真展」が開催されます。
偏集長のマツです。土木写真の聖地”宮崎県”から恒例行事の便りが届きました。
今回はfromDOBOKU「偏愛土木写真」のコーナーでおなじみの土木写真部(本部宮崎、岡部章代表)から「第12回土木写真部写真展 NO DOBOKU, NO LIFE. XII 土木技術者による土木構造物だけの写真展」開催のお知らせです。今回も選りすぐりの30作品が展示されるとのこと。お近くにお住まいの方はぜひ足をお
「歩いて学ぶ防災マップin八代」
偏集長のマツです。土木に偏った情報を集めるリーダーなので、fromDOBOKUの偏集長を名乗らされています(*^^)
さて、今回は土木イベントの開催でおなじみ「次世代のためにがんばろ会」(熊本県八代市、松浦ゆかり代表)がご案内する、町歩きの情報です。
もちろん、ただの町歩きではありません!
八代生まれ八代育ちの専門家、(一社)河川情報センター福岡センター所長の川口芳人氏を講師に迎え、
10月22日 公共事業の「伝え方」を考える。
偏集長のマツです。10月22日にオンライン講演しますよ(・ω・)v
市場に任せているだけだと国民の生活に不可欠なサービスが十分に行き渡らないと考えられる場合に、国や自治体がみんなで出し合った税金を使って作ったり行ったりするものを「公共事業」といいます。
その公共事業の「伝え方」について考えるフォーラムにて、マツが基調講演をさせていただきます(ノ^^)ノ
「公共事業とは『やさしさをカタチ
9月26日水の歴史散策学習会 in 八代
偏集長のマツです。少人数限定ではありますが、少しずつイベントが開催されてるようです。今回は、熊本県八代(やつしろ)市で開催される「水の歴史散策学習会」(次世代のためにがんばろ会主催)のお知らせです。
地域には自然環境や地域の文化に根ざした文明が育まれ、地域独自の土木構造物が日本各地に遺されています。今回は、青少年水サミットが開催される熊本県八代市において、日本遺産に認定された石工(いしく)た
10月24日オンラインイベント【青少年水サミット2021 in 八代】開催のお知らせ
偏集長のマツです。新しい生活様式だからこそ世界中のイベントにオンラインで参加できる時代の到来が加速したように思います。今回は、熊本県八代市で開催される「青少年水サミット2021」(主催 次世代のためにがんばろ会)のお知らせです。
近年、豪雨災害のニュースが毎年のように話題となるため、「水が怖い」という話もよく耳にしますが、衛生的な水がなければひとは生きていけませんし、豊かな自然も存在できませ
【都市高速(トシコー)マイスターになろう】本物体験イベントのお知らせ
寝ても覚めてもトシコーラブなfromDOBOKU偏集長マツです!
先日は「都市高速潜入撮影会」のことを書きましたが、今度は小中学生向けのリアル体験イベントのお知らせです。主催はあの噂の土木応援チームデミーとマツ!
日々暮らしや物流を支え、災害時には命の道となる都市高速。その都市高速のお仕事に興味ありませんか?
今回は、そのお仕事のひとつである「橋のお医者さん」の仕事を本物の橋を使って体
【限定!トシコー潜入撮影会】集まれトシコさん!
寝ても覚めてもトシコーラブな松永(fromDOBOKU"偏"集長マツ)です!
先日は「福岡都市高速フォトコン」のことを書きましたが、今度はリアルイベントのお知らせです。
普段は立ち入ることのできない「高速道路の非常階段」に興味ありませんか?
そして、「国土交通省の船」に乗って”福岡都市高速”を撮影したくはありませんか⁈
そんなプレミアムなイベントが来月(2021年9月)に開催されます!
ご興味
トシコさん大募集!福岡都市高速フォトコンはじまる!
土木写真部福岡支部長の松永(fromDOBOKU"偏"集長マツ)です。
土木写真は普段から撮っているんですけど、何より好きな被写体のひとつがトシコー(福岡都市高速)なんです。しなやかな橋脚とアスファルトを照らすライトの美しさ、なによりセクシーな橋桁の曲線美がたまりません。
ああ時間が許すならいつまでも撮っていたい…。
というくらいにトシコさん(福岡都市高速ラブな人)なのです。
そんなトシコー